現職
青山学院大学国際マネジメント学術フロンティア・センター特別研究員
学歴
東京教育大学(現筑波大学)附属高等学校卒業、慶應義塾大学卒業、英国マンチェスター大学経営大学院修了、筑波大学大学院修士課程修了後、青山学院大学大学院博士課程修了。MBA、修士(法学)、博士(経営管理)
職歴
第一勧業銀行(現みずほ銀行)、みずほフィナンシャルグループ、みずほ証券、資産運用会社等
主要著書
『コーポレートガバナンスの歴史とサステナビリティ』(文眞堂, 2022年, 単著), 『スチュワードシップとコーポレートガバナンス』(東洋経済新報社,2015 年,共著),『ガバナンス革命の新たなロードマップ』(東洋経済新報社,2017 年,共著),『二宮尊徳に学ぶ報徳の経営』(同友館,2017年,共著),『バックキャスト思考とSDGs/ESG 投資』(同文舘出版,2019年,共著),『石田梅岩に学ぶ石門心学の経営』(同友館,2019年,共著),『上杉鷹山とイノベーション経営』(同友館,2020 年,共著),『ESGカオスを超えて』(中央経済社,2022年,共著),『経営倫理入門』(文眞堂, 2023年, 共著), 『広岡浅子に学ぶ「九転十起」の経営』(同友館, 2024年, 編著), 『ESG経営の展開』(同文舘出版,2025年,共著)
学会
日本経営倫理学会理事